2006年5月31日水曜日

No title

KICK_BACK_STAGE







いってきましたキックバック!!数日前からの予報どおり出発時から雨にやられてしまいましたが、節目節目でやんでてほしいときにうまく雨がやんでくれて十分楽しむことができました☆
会場はこんな感じでした。実はボクここがテントサイトになるのだと思っていたのですがテントサイトは雑木林の中・・・。これはちょっと残念でした。。。
今回の会場から数百メートルのところにボクのばーちゃん家があるので(もう誰もすんでないけど)そこから蒔をいただいてきました。そのおかげで夜は焚き火を満喫。蒔は本当に気持ちいいです。煙のにおいがいたるところについちゃうけど・・・。

今回ところどころ雨にやられてしまったけど、その分記憶に残るミーティングになったんじゃないかと思う。500円の長靴のありがたみをここまで感じたのは初めてだったぞ!
そして、雨の予報の中一度も中止しようなんていわず逆にテンションをあげていき当日も雨なんか関係ねーと一緒に爆走していたパロ興とハマちゃんに敬意を表したい。

次は飛騨高山に行くで!!

2006年5月25日木曜日

ココハドコデスカ・・・

群馬今日なんとなくヤフー地図を開いてみたら、驚愕です。この市町村分布はなんじゃ?なぜボクの故郷沼田市が2.5倍強の面積になっている?なぜ渋川・桐生・みどり市と隣接している?というか、みどり市ってなんだ?さらに沼田、栃木との県境にもなってるじゃねーか。月夜野も子持も白沢もどこへいったんだ?

これが自分が地元を離れてから行われてきた市町村合併の結果なのですね。。。
あまりにも衝撃を受けてしまったので他サイトでボクの知っている群馬県地図を探してきました。ボクが高校3年の時、1998年の地図です。gunma_1998
ほんと短期間でだいぶ変わってしまったな~。なんだか自分の知らない土地になってしまったようで少し悲しいけれど、名前がなくなってしまった市町村の人に比べたら幸せなほうなのかもしれませんね。
でも所詮これは地図上のはなし。群馬へ帰れば見慣れた光景がまっているはずだ。

2006年5月24日水曜日

KICK BACK MEETING 2nd

KICK BACK



いよいよキックバックが間近に迫ってきましたね!!直前で会場が変更になりましたが21世紀の森は熊が出没するくらいの山奥なので多少騒いでも問題ないですねw
そういえば昔はドリフト族の友達に連れられて夜な夜な21世紀の森に出かけていってました。あそこの駐車場はドリフトの練習に最適だったみたいで、週末なんかはドリフト族だらけのときもありました。今はどうなったんだろ??

さて、今のところ天気は最悪っぽいですが、雨ニモマケズ風ニモマケズってのが今年のモットーなので多分頑張っていきます。実家が沼田ICから車で5分と超地元なのでどっちかというと帰省するよーな感じなんですけどねww

ちなみに去年はこんな感じでした。クリック
イージーライダースのイベントも重なっていたので国産アメリカンもたくさんいました。今年も重ねてるみたいですね。アメリカンライダーはぜひぜひ群馬・沼田へ☆

そしてボクの地元にたくさんお金を落としていってくださいwwww






2006年5月13日土曜日

群馬バトン

今日はジプシーに行く予定だったがこの天気なので敢え無く断念。
正直雨なんて大して関係なかったのだがこんな天気の中一緒にいってくれる奇特な人はおらず相方も仕事でいけないので、一人でキャンプってのに耐えられないのだ。雨の中一人でキャンプ・・・・・・辛すぎる。

というわけで、やることがないので久しぶりミクシィをうろってたら面白いの見つけた。
その名もズバリ 「 群 馬 バ ト ン 」 ! !

群馬県民(出身者)以外は意味わからんと思うけど、面白かったので自分もやってみることに。群馬県民(出身者)以外はスルーしてください(^ω^)


------------------------------------------------------------------
●始業の挨拶は起立・きょうつけ・礼ではなく、起立・注目・礼である。
当然そうだった。
●上毛カルタをすべて暗記している。
さすがに今はもうすべては覚えていない。95%くらいw
「世のちりあらう四万温泉」を取ると変態扱いされたのが懐かしい思い出だ。
●標準語を話していると 信じて疑わない。
��8までは信じて疑わなかった。
方言はともかくなまりがあったことにはかなりショックを受けたね。いちごとか。
●群馬のブランド米「ゴロピカリ」というネーミングは、カッコ悪いと思いますか?
オレは結構好きだぞ。
●好きな言葉は「鶴舞う形の群馬県」。
群馬出身の人と出会ったときは合言葉のようにコレをいうよね(笑)
●方角は山を見て判断する。
群馬県内に限りyes。
●浅草は群馬県の玄関口だと思っている。
いや思わん。ていうか意味がわからん。
●行事が決行される合図に空砲が鳴るのは当たり前だと思っている。
これ全国標準じゃないのか???
●北軽井沢が群馬県内にあるということを声を大にして訴えたい。
今はじめて知った。
●18歳になったとき、速攻で車の免許を取った。
大学受験のためそんな時間はなかった。でも取ってるやつ多かったな~。
●贈答品は、高島屋より、西武より、何より「スズラン」がありがたみがある。
うちの母ちゃんが楽しそうに行く場所も高島屋よりも西武よりもスズランだ。
●地震や台風より噴火が心配だ。
それよりも雷が怖い。県外に出て初めて分かったが群馬って異常なくらい雷多い&強烈だぞ!
●正月恒例実業団駅伝の応援に行ったことがある。
ない。だって正月は親戚一同集まらなきゃいけないでしょ?
●歩いて5分のところでも、必ずクルマを利用する。
半径100m以上の場所に行くには必ずクルマだ。
●そのせいか足腰が弱いので、スポーツは苦手だ。
んなことはない。
●「ベイシア」は「いせや」と呼ぶほうがしっくりくる。
今となっちゃいせやは懐かしさを感じる。
●教室の机が並んでる列を「川」と表現するのは全国的なものだと思っていた。
全国的じゃないの!?いちの川、にの川、さんの川・・・・っていうよね!?
じゃあ全国的にはなんていうんだろ・・・
●関越道で水上インター辺りを走るとかならず生どらを買う。
まだ食べたことがないがトライしたい。
●高校は男子校(女子校)だった。
もちろん。県立の進学校で共学なんてなかったと記憶しているが!?
●横川駅の「峠の釜めし」と、高崎駅の「だるま弁当」が自慢だが、最近「はろうきてぃ だるま弁当」に心を奪われている。
見たことない。
●話の語尾を「なんさ~」と付けるのが方言だと言う事を知らなかった。
今でも方言だとは思ってない。
●コンビニといったらセーブオンだ。
全国にセブンイレブンと同じくらい店舗があるものだと思ってたw
●群馬のおじさんは話の頭に必ず「はー」と言ってからしゃべりはじめる。
「あー」じゃね?
●遠足と言えば榛名湖で白鳥丸だ!!
三峰山と戸神山だ。小学校の遠足なのになんで軽く登山すんだ(爆)
●海が好きだ。
泳ぐなら渓流の方が好きだ!!
●強風に煽られて麦畑に自転車ごと突っ込んだことがある。
田植えシーズンの田んぼに突っ込んだことがある。しかも2ケツで。
●北関東と言っても、「栃木・茨城と一緒にしないで欲しい」と実は思っている。
うん。
●キリンビールを製造している工場に社会科見学に行ったことがある。
ない。
●運動会の組分けは、赤城(赤)、榛名(青)、妙義(黄)、浅間(白)の4つが基本である。
赤城、榛名、武尊の3つが基本だった。赤城は赤、榛名は青、武尊は緑だったかな。
組じゃなくて団て呼んでなかった?赤城団、榛名団・・・・
●焼き饅頭を愛している。
焼き饅頭よりうまい饅頭などこの世に存在せぬ。
●嬬恋のキャベツはそれなりに自慢。
余剰生産で作ったそばから潰しているというイメージが強い。
個人的には下仁田ねぎの方が自慢だ。
●高崎市民は新幹線が停車することを前橋市民に対し、優越感に浸っている。
沼田市民のオレにとってはどうでもいい。
●県内で見かける外国人といえば、ブラジル人しかいないのが少し悔しい。
そんなに外国人を見なかった。
●東京に近い埼玉県がうらやましい。
そんなことはみじんも思わない。
●高校時代の通学で鍛えられたので自転車の高速こぎには自信がある。
猛雪の中なのに普通にチャリで通学する群馬っ子が大好きだw
●語尾の「~るん?」が、ちょっとドイツ語っぽいと、かすかな自慢。
んなんことない。最近あまり使わなくなったな~
●高校時代は原付バイクで通った。
��ない運動まっさかりで免許取れなかったよね?
学校に秘密で免許とって地元で乗ってたら同じ地元の担任に目撃されて呼び出し食らったが
「学校にはばれないようにしろよ」といわれた。あなたは学校の人じゃないのか(爆)
●マツキヨよりもマルエドラッグと白銀屋だ。
どっちもピンとこない。
●「べー」と「だんべー」を使い分けることができる。
沼田市民はは「っペー」と「だっぺー」、さらには「だっぺなー」の3つを使い分けることができる。
●祖父母と両親は、小渕優子と中曾根弘文と福田康夫の後援会に手分けして入っている。
幸い誰も入っていない。
●中学時代は、いつもジャージ姿で制服を着たことがなかった。
制服を学校において変えるのが標準だったw
●会話に詰まっても「あーね」と言っておけばどうにかなる。
あーねあーね。
●なにかと太田のイオンに行きたがる。
知らん。
●ラーメンはやっぱりとんこつだ。
うん。
●利根川もしくは支流の増水で車が流された事がある。
それはないが川遊び中に増水があって財布を持ってかれたことならある。
●登利平の鶏弁が好きだ。
これほどうまい鶏弁がなぜ全国的に有名にならないのか不思議だ。
何かの大会のときの弁当ってほとんどこれだった。
●FMラジオと言えば86.3メガヘルツ。
すまんラジオは聞かん。
●同じ道路なのに高渋線と渋高線に分かれるのが解せない。
そうなの?渋高線しか聞いたことなかった。
●結婚式場といえば、グランドパティオか、ジョージアンハウス。
知らん。
●『力合わせる・・・』の次に『190万!』と言う人と『200万!』と言う人で上毛カルタの世代が分かれる。
ちょうどその過渡期だった気がする。小学校低学年のときは190万で高学年の頃には200万。
●各市町村に、公営日帰り温泉のひとつやふたつあるのは当然だと思う。
当然だ。
●旅先で群馬発祥のヤマダ電機とセキチューを見ると、妙に感慨深い
みなとみらいでセキチューを発見したときはある意味感動した。
●病院で治療費を精算すると「お大事なさい」と言われる。
これも群馬だけなの??そういえばこっちでは「お大事に」っていわれるな~。
お大事なさいの方があたたかみがあるなw
●声が大きい。
多分大きいほうだ。でも携帯で話してるおっさんの声には負ける。
●コンサートといえば、県民会館か群馬音楽センター。
ビッグアーティストだとグリーンドームもあるよね。
●文真堂書店やファミリーブックのブックカバーの本を読んでいる人を見ると微笑ましくなる。
今でも実家に帰ったらまず最初に行くのは文真堂です。たいがい誰か知っている奴とでくわすwww
●「出る杭は打つ」のが信条である。
基本理念ですな(爆)
●「草津」の発音は「つ」ではなく絶対に「づ」である。
いや、くさつだ。
●よって、「サズパ草津」を話す際のアナウンサーの発音に違和感を覚える。
よって違和感も覚えない。
●朝ドラのファイトにはうんざりしている。
作品自体ウンコだったからな~
●県庁のレストランの「灰皿の灰をまけておいてください」意味がわかる。
この言葉の意味が分からないやつがいるのか?もしかしてこれも方言!?
●レガシィを他県で見つけると、なぜだかうれしい。
いや特に。
●車線変更にいちいちウィンカーは出さない。
うちの姉は右左折出さえ気が向いたときしか出さない。
●冬でも薄着だ。
確かに周りに比べると薄着な気が・・・
●子供のころ海水浴と言えば榛名湖だった。
海じゃねーだろw。群馬の人は皆新潟に行くんじゃない?
オレは柏崎か柿崎に行ってた。
●群馬のキャラクター「ぐんまちゃん」のネーミングは安直過ぎると思う。
そしてそのまま馬ってのも安直だっぺな。
上毛カルタでは「鶴舞う形の~」っていってんだから鶴でも良かったんじゃね?
●糸井重里の徳川埋蔵発掘をひそかに応援していた。
大手を振って応援していた。
●高崎と前橋のライバル心むき出しの行政はこっけいですらある。
かなりね。
●カリビアンビ-チとかっぱぴあに行ったことがある。
かっぱぴあは何度となく行った。シンプルすぎるジェットコースターが好きだ。
●群馬交響楽団を誇りに思っている。
別に。
●何かにつけて県庁に行きたがる。
綺麗になってから一度もいったことない。
●上毛電鉄と、上信電鉄の違いがわかる。
なんとなくわかる。
●パスタ、そば、うどん……麺類が大好きで、1日1食は麺を食べる。
そばとうどんはほぼ毎日食ってた。
●館林市を南国だと思っている。
��??
●シャンゴのスパゲッティーが一番美味しいと思う。
知らん。
●かつどんといえば、ソースカツどんしか頭に思い浮かばない。
ニコニコ亭LOVE!
●NHKなどの「前橋」の発音に違和感をおぼえる。
違和感どころか憤りを感じる。
●花に水をあげたりするとき「水くれ」と言うことがある。
常にそう言う。
●女子限定・・冬になると学生服のスカートの下にジャージをはいていた。
それを見る男子の気持ちにもなってみろ!!
中学のときは冬はスカートじゃなくてスラックスだったよね。萎え萎えだ・・・
●安中榛名駅の存在理由がわからない。
存在自体を知らなかった。
●下仁田ネギが、関西で不評であることを知らない。
うそ!?あんなにうまいのになぜ!?
●1人に1台、自動車があってあたりまえだと思っている。
うちの家族はオレ以外全員持っている。5人家族でクルマ4台・・・。
●風にまけて自転車がこげなくなり、立ち往生した経験がある。
多々あった。
●群馬出身だというと「かかあ天下でしょ?」と言われるのに飽きた。
なんでみんなそんなこと知っているのかいつも不思議に思う。
●高速道路を使わずにスキーに行くことを自慢する。
何時間もかけて都会からやってくる人を哀れだなと思ったことはあった。
●「群馬のお勧めのお土産は?」と聞かれると、答えにつまる。
だるま弁当・・・。おみやげじゃねーな。
●ブッチホンを受けることができなかったのが、心残りである。
んなこたーない。
でも中曽根よりは小渕の方が好きだ。
●讃岐うどんよりも水沢うどんの方がうまいと思っている。
つい先日讃岐うどんも初めて食べたが、どっちもうまい!
●県外に出ると、必ず「水がまずい」と言う。
だって事実でしょ!?
子供の頃東京の喫茶店ででてきた水は毒が入っていると本気で思ったくらいだ。
今でも群馬以外の水道水はまずくて飲めません。
●「カ行」が濁音になる。
��??
●次にまわす5人☆
めんどいのでいや。
------------------------------------------------------------------
長ぇよ。でもまぁ楽しかった☆
群馬出身だけど群馬県民じゃないボクにとっては知らないことも結構あったのが寂しかった(´・ω・`)

2006年5月10日水曜日

GW 紀伊・四国ツーリング




さぬきうどん道後海カルスト闘犬竜馬nightplay

ブリージーをかわきりに、そのまま紀伊半島、四国とGW1週間丸々かけて走ってまいりました。今年のGWは天気に恵まれ(去年も天気良かったけど)、雨に降られたのは淡路島で就寝した後から起床するまでのみというすばらしい奇跡!!
仲間と走りに行くときは長くても2泊までだったので今回の7泊8日ツーリングは過去最高です。団体行動ゆえスケジュール通りに行動するのは無理があり紀伊半島はひたすら走るのみでさらに予定していた山陰方面へはいけず、四国でも見逃した観光スポットは色々ありました。しかし予定通り行かないことが予定通りなので問題ありません(爆)。一度で全部堪能しちゃったらまた来ようって気持ちにならないしね。なにはともあれ仲間たちとすごした8日間はこの先もずっと心に残る大切な思い出になるでしょう。みんな独身の今だからこそできる所業でしょうし。

今回行きは横浜~関ヶ原まで、帰りは奈良(三重?)~横浜までと結構辛そうなスケジュールでしたが、意外や意外全然近く感じた&辛くありませんでした。帰りなんかはバイクと身体はもう満身創痍だったのだけれど精神的にに全然余裕状態☆
心地よい振動と鼓動でずっと頭がとろけそうになりながら走っているからいつの間にか到着してしまうんですかねww
スピードの代わりに手に入れたものはボクにとってはとても大きなものだったようです。その分みんなのペースについていけず迷惑もかけました。申し訳ない。
なにはともあれ、今年は遠くに行こう、そう思わせてくれる旅でした☆

13th BREEZY MTG

BREEZY_1







予告していた通り、ブリージーに行ってきました!!tribalさんにはお会いできませんでしたがターミーさんとはお会いすることができ、短い時間でしたが一緒にお酒も飲めました☆東京から関ヶ原までは思っていたよりも近かったですね~。明るいうちに関ヶ原近郊に到着していましたが買出しやらお風呂やら行っていたら到着してスグに日没・・・。到着が遅かったためテントがメイン会場には張れずひっそりとした場所へ追いやられたのがちょっと残念。それでも普段あまり見ることのないナンバーのバイクをたくさんみてテンション盛り上がりでした!




相当カスタムされたバイクも一杯ありましたが、ボクが一番目にとまったのはこれ
この色とレインボーのデカール、どちらもめちゃくちゃ好きなんです!!
テンションがあがったボクはそのまま人様の鉄?馬にまたがり一人試乗会してしまいました!!
最近MTGに行ってもあまりMTGを堪能することなく普通にキャンプしているだけみたいな感じなので今回はライブやイベント色々楽しもうと思ったのだけれど、結局いつもどおりでした(爆)。
それと、今回横浜から一気に関ヶ原まで行きましたけど、いや~思ってたより近いですね☆今後、中部・関西方面のMTGに参加する意欲がわいてきました。遠いので目的もなく行く意欲がわかないしMTGのためだけに一緒に中部・関西まで行ってくれる人も中々いなそうなので中部・関西方面の方どなたか誘ってください!!あなたに会いに逝きます(爆)