まず、はじめに深夜0時集合で相模原の「ら~めん村田屋」さんに。前回いったラーメンおやじ本店のすぐ近くです。塩トンコツラーメンですが、これはものすごく美味しい。やばい、ここはまた来たいです。
ラーメンを食べた後、時刻は2時前でしたが、一路ほったらかし温泉に向かいます。この時点ですでにやばいくらい寒く、下道で行ったらきっと山の中で死んでしまうと思い高速へ。高速でも思い切り死にましたorz
このときの気温が何度だったのか分かりませんが、朝8時の河口湖ら辺で気温2度だったので、ものすごくやばかったのでしょう。そんな中100km/hで走るもんだから、寒くて寒くて・・・。それなりに防寒していきましたがダメでした。途中のSAでホッカイロを買ってなんとかしのぎましたが、もうこの時期この時間に走りたくはないっす。
そんな苦労をしながらなんとかほったらかし温泉に到着し、ぬるくて冷え切った身体がなかなか温まらないまま1時間ほど日の出を待ちましたが、曇り空のために見えません(涙)。なんて思っていたら、風呂あがった瞬間にご来光(爆)。タイミング悪すぎです。
ほったらかし温泉を後にしたら、帰りは東名経由で帰りたかったので南へ。
途中、前からいきたかったお好み焼き「むめさん」でお好み焼きを食べました。スペシャルに挑戦したかったけどさすがにしんどいかなと思い普通サイズに。次回はガンバリマス!!
最後に、富士ICから高速に乗って帰宅。自宅到着は午後3時。走行距離300km強。だからこれチョイ乗りで走る距離じゃねってw
てか、ナイトランする季節じゃないよねほんと。でもN.R.Rは冬でもやり続けます。近場でね。