しかし、お湯がなくなるたびに2階から1階にあるキッチンまで行くのがめんどくさい、
というもっともらしい理由を自分に言い聞かせ、ジェットボイルを買ってしまいましたw

「 ジェットボイル SOL チタニウム」というやつです。
わざわざ値段の高いチタニウムにしたのは、完全な自己満足ですw
定価が2万円くらいなので海外から個人輸入したのですが、
後でアマゾンを見たらたいして変わらない額で売っていましたw

このバルブを回してガスを出し、

イグナイタをカチカチして点火します。
点火した後は、あっという間に沸騰します。
うちでは沸騰するのが早いと触れ込みのティファールの電気ケトル使っていますが、
それの2倍くらい早いような気がします。
動画も撮ってみました。

使い終わった後は全部すっきり収納できます。
基本出しっぱですけどw

あと、お茶を入れる急須が家族共用でめんどくさいので(夜使ったら朝には洗っておかないとダメ)、
茶こし付きのタンブラーも購入しました。
これが案外使い勝手いいです。