2013年10月14日月曜日

リンゴ狩り

3連休二日目は地元の沼田へリンゴ狩りへ行ってきました。


時期的にはちょっと早いのですが、明日から息子はしばらく東京へ行ってしまうので、決行しました。


沼田インター降りたら片品方面が大渋滞でビックリ。
みんな日光に紅葉をみにいくのでしょうかね。







DSCF4849

で、池田にある親父の後輩のりんご園へ。
2年ぶりくらいです。




DSCF4858


DSCF4859


DSCF4860

リンゴ狩り開始です。







DSCF4855

DSCF4857

息子はおおはしゃぎ。
前にきたときは1歳だったので、きっと覚えていないのでしょうww
農園を移動するためのバギーに乗せてもらったりして、リンゴ狩り以外も楽しんでました。




DSCF4864

シナノゴールドは、ちょっと梨っぽいかんじで梨好きの自分としては最高でした。
まだちょっと早いということなので、少しだけ取ってきました。
ちなみに、リンゴの善し悪しは底部をみればわかるそうです。
肛門が開いている感じのがおいしいらしいっすよww



DSCF4865

このりんごは他のリンゴと明らかに形が違っていたのできいてみたら、スリムレッドという超希少品種らしいです。
りんごは大体はかりうりなので、小さくて軽いスリムレッドは採算性が悪いから作っているところほとんどないそうです。



きになったのでちょっと調べてみたら、沼田でできた品種のようですね。


スリムレッドは、群馬県農業技術センター中山間地園芸研究センター(旧 群馬県園芸試験場北部試験地 沼田市)で、1971(昭和46)年にふじあかぎを交配し、その実生から育成・選抜されたりんごで、1995(平成7)年の品種登録です。
 育成地において10月下旬~11月上旬に成熟する中晩生品種。群馬県内で観光リンゴ園での直売用品種として活用されているとのことです。大きさは 180g程度の小玉ということです。
 果形はユニークな円筒形で、果皮は縞が明瞭な鮮紅色に着色し、サビはあまり見られません。入手した果実では糖度は約14.8%ありました。酸も適度で食味は良好です。
 果汁は多く、歯ざわり・舌触りはふじに似ています。貯蔵性に優れ、生理落果や心カビの発生もなく、短果枝の着生が良く、隔年結果も少ない。斑点落葉病に耐病性であるということです。
 大きさといい、見た目といい、小さくて可愛くて、驚きます。食後やおやつに、1個無理なく食べられます。見た目だけではありません。味も結構です。友人に味わってもらいましたが好評でした。大きさも気にいられました。


 http://homepage3.nifty.com/malus~pumila/appls/slimred/slimred.htm




また、こんな記事もありました。
ほんとに希少みたいですね。


超希少品種 見た目も大きさもとてもキュートなプレミアムりんごです。
「スリムレッド」は「ふじ」に「あかぎ」を交配した品種です。全国でもごく限られたりんご農家でしか生産されない超希少な品種です(いつ絶滅しても不思議ではありません!)。
りんごの形はユニークな円筒形。子供や女性でも1個食べ切れる可愛いい小玉サイズ(1玉約200g前後)です。やや酸味が強いものの果汁がとても多 く、まるでフレッシュジュースを食べているような感じ、シャキシャキとした歯ざわりの良い食感が特徴です。見た目も大きさもとてもキュートなりんごです。

http://tobigift.jp/user_data/apple_type.php









さて、リンゴ狩りをしたあとは、紅葉でもはじまってるんじゃないかと玉原までいってみることに。






DSCF4866


DSCF4868

うん、全然でしたw
今年は暑かったので紅葉も遅れ気味だったんですかね〜。

ちなみに、気温12度で薄着では糞寒かったです。
帰ってきた前橋が26度だったので、ほぼ倍ですね。






DSCF4869


DSCF4871


DSCF4875


DSCF4876


DSCF4877


DSCF4880

ここでも息子はおおはしゃぎ。
東京に比べれもどこもかしこも広くて人が少ないので、
子供が遊ぶには良い環境ですね。

歯止めが効かなくなってみている親の方が大変ですがwww





DSCF4884

その後は、これまた親父の知り合いのおそば屋さんでランチ。
上発知の人は基本全て知り合いのようですw








DSCF4887

きのこそばがうまいってことで食べてみたら、ビックリするくらいおいしかった。
きのこは栽培ものじゃなくて天然ものだそうです。

DSCF4885

息子はジュースの方がお気に入りw





DSCF4888

最後に、おみやげを買いになめこセンターへ。
ボクは無料のなめこ汁飲んだだけですがw

この天狗の看板、昔とかわってない?






久しぶりの沼田でしたが、今度はまた温泉でも入りにきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿