その一ヶ月前に群馬に引っ越して来たので、群馬生活は7ヶ月経過ということですね。
半年たってもまだ慣れない部分もあったりしますが、なんとか楽しく生活しています。
最近の出来事としては、息子が幼稚園の年少組に入園しました。


年少になる前からひよこ組として通っていたのですが、年少さんになって制服も着るようになったので新鮮な気持ちです。

つい最近まで赤ちゃんだと思っていたのに、いつのまにか男の子って顔立ちになってきました。

かと思えば、ものすごくかわいいときもあります。
もしかすると、いまが一番可愛いときなのかもしれませんね。
また、4月といえば桜の季節ですが、やはり群馬、自然豊かなので色々なところで
桜が見れます。

前橋は異常に公園が多く(個人的感想)、しかも大きいので、子供を遊ばせつつ春を思いっきり堪能できました(主に嫁さんが)。
また、群馬は北と南では一ヶ月近く気候がずれるている感じで、
前橋が散ったと思っても赤城へ行けば満開で、

さらに沼田へ行けば咲き始め・・・どころかまだつぼみで、雪もがっしり残っており(山間部)、

あげく吹雪に見舞われる始末w

とにかく、ようやく気候も良くなって来て、冬の間のつらい日々が終わったかと思うとうれしい限りです。
バイクに乗りたくなってきましたね!!

インディアンは、2度目の車検を通しました。新規輸入で初回3年車検だったので5年保有したことになります。色々バイク乗り次いできましたが、車検を2回迎えたバイクはこれが初めてですw


ランブレッタも調子良く、近場をうろちょろしたりしています。

が、群馬の夜は冗談抜きに真っ暗なので、東京の明るい夜空に慣れてしまった自分には
厳しいものが有ります。基本暗いの苦手なので。
ちなみにここ、ベイシア本部の前でとったような気がしますが、街灯一つありません。
遠くで光っているのは北関東自動車道です。
1人ナイトランはおそらくもうすることはないと思いますが、GWは5日だけ自分の時間ができそうなので、
コヨーテキャンプミーティングにいってみようかと思います。
理由を作らないと走る気持ちになれないなんて寂しいもんだけど、
理由がないと家族を優先しちゃう優しいお父さんなのでしょうがない。