ハーレー乗りなら誰もが盗難を心配しているでしょう。
事実、HDJなどの盗難情報を見ても、かなりの数のハーレーが被害にあっています。去年は大きな窃盗団が逮捕されてニュースになっていましたね。
私は、ハーレー購入前に運良く
kitaさんの運営するサイト(
盗難対策専用のブログもあります)を発見し隅々まで見ることで盗難の恐怖をしり、自分なりに盗難対策を行っています。盗難が心配な人はぜひ見てください。
詳しくはかけないですが、
キタコのロック他複数のロック類(アラーム付も含む)と、純正セキュリティと、盗難保険。そんなところです。
同じくハーレーを所有している知人に言わせれば、完璧じゃんなのですが、私にとってはまだまだ完璧じゃありません。ていうか盗難対策に完璧ってないですよね・・・。
私はマンションの駐輪場にバイクを止めて、支柱と地球ロックしてあり、さらに駐輪場は大通りの裏っかわなのでそんなに目立つところではありません。
また、入り口がバイク一台ぎりぎりの場所なのでクレーンもはいらないと思います。でもやはり不安は残ります。一生乗るつもりで買ったバイクですからね・・・
そして、一番の不安は、出先です。
ツーリングに行った途端、セキュリティレベルが落ちます。
純正セキュリティがついてはいますが、私の持っているキタコのロックは持ち運び不可能サイズなのでそれがないだけで不安です。事実、キタコのロックによって安心感を得ている部分が大きいですから。
他のロックも比較的頑丈だと言われているものでめちゃくちゃ大きい&思いので、携帯は無理です。だから、純正セキュリティとアラーム付のディスクロック他いくつかのものになっちゃいます。
私の知人は純正セキュリティのみでツーリングいっていますので、それに比べれば安全かもしれませんがやっぱ不安です(-.-;)
ていうか、その知人は盗難の現状を知らないのか!?と思っちゃいます。
ロック類は高価なものが多いからこれを買えとはいえませんが、もうちょっと対策するように説得し続けてます。
ちょっと話がそれましたが、そういうわけから、今年はキタコから去年(多分)販売された携帯もできるタイプのロックも買おうと思っています。自宅に停めたときはキタコロック2個!!けっこう安心感高まりますね。
また、アラーム付のロック類を増やそうと思います。
誤作動で音が鳴ってしまったらマンションなんでかなり迷惑だと思いますが、盗まれるよりはましです。
そして、先日VIBESを読んでいたら朗報が!!
どこかのショップで、H-D専用のココセコムの充電機器みたいなのを販売しているみたいです。
従来のココセコムはハーレー用のものがなく、バッテリーから電源を取ってくることができないためこまめにココセコムをはずして充電しなければなりませんでした。(多分)
そのため、奥まったところに設置しずらいんですよね。手間を考えると。
はずしやすいところに設置したら窃盗団にばれやすいし・・・。と、そんなわけで今まで設置に踏み切れずにいたのです。
しかし、その充電機器みたいなののおかげで、バッテリーから電源を取ってくることができ、充電を気にしなくてよくなるのです!!
その朗報を読んだからには、もう申し込むしかありません。
もちろん、ココセコムがあれば完璧というわけではありませんが、少しでも不安を解消するためには有効なはずです!
月の維持費なんて945円です!!
一日1箱吸っているタバコを、一日につき吸う本数を2本減らせばよいのです。
いきなり禁煙は無理ですが、これくらいなら中学生だって我慢できます。(中学生は吸っちゃだめよ)
てなわけで早速申し込み・・・したいのですが、めんどくさがりやなのでまだしてないです・・・。こんなの書いてる暇あるなら登録しろよって感じですけどね。
ただ、
Webサイトにリンクを貼っていたのでいつでもすぐに申し込みにいける状態です。
取り付けたらインプレします。(いつになるか分かりませんが・・・)
そして、最後に、HOGの盗難保険って高いよね(愚痴)
盗難保険続けるよりも、毎年そのお金でセキュリティを増やしていった方が将来的にはいいんじゃないかと思ったりしちゃいます。考えどころですね。
みなさんの盗難対策は万全ですか?